我が家の食べ方大募集!
「らくがき帳」では、ジンギスの食べ方、山肉の食べ方、こんな食べ方してます!こんなメニューにアレンジしてます!いろんなお肉の食べ方やレシピ・盛りつけ例などを募集しています。どんなことでも気軽に写真にとって投稿してください。
らくがき帳の番人、ジンギとシシ坊が読んで、これは!!と思った写真には「スズキヤ感激!!賞」をおつけします。スズキヤ感激!!賞がついた方には、若旦那から記念品を贈らせていただきます。
★投稿写真やコメントは、肉のスズキヤ通販サイトに掲載させていただくことがあります。

高平稲荷 街道縁日 3/11日開催
告知がギリギリになってしまいましたが、今週末の日曜日3/11日は、和田宿で街道縁日を開催いたします。
マルモ商店さんからスズキヤまでの三つ角、四つ角をフルに使って所狭しとワイワイ開催をと予定しています。
チラシやポスターも形になってきました。お稲荷さんのお祭り、毎年開催をされていましたが、いろいろな事情から続けていくのが困難と・・・でも、残したいと思う人が集まり、地域の皆様のご理解・ご協力をいただいて和田宿にぎやかし隊を結成!続けていくこととなりました。
これは!まちけんの講演後こんなに早くいい意味での事件が起こりそうです★
今回は、にぎやかし隊で初めての催しですのでお試しも多くて、いろいろ容赦いただいて、まずは
皆さまに楽しんでいってもらえるのを一番に考えたようです。ぜひ賑やかしに来て頂けたら嬉しいです★
お稲荷様ですのでぜひ参拝して、お稲荷さんから見える遠山の景色も見ていただきたいと思います。
出店のみなさんも楽しみなものばかりです~♪
スズキヤでも縁日に向けて、お守りや遠山の姫胡桃を使ったものを用意しています。
タテガミ守りは益々遠山らしく藤糸を入れて、でき上がりました。
そして、もうお買い上げいただいた方もいて、反応の速さに作り手は嬉しいんですね★
ありがとうございます!
藤姫物語もここに携わるようになって知りました。遠い昔のお姫様に想いを馳せてしまいます。
それに、遠山谷、みさやま祭り・・・と、遠山をこの小さなお守りにギュッと詰め込みました。
そんなタテガミ守り、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/ofukuwake/15008
只今、絶賛準備中ですので、3/11日にお時間のある方はぜひお出かけくださいませ。
お待ちしています。
マルモ商店さんからスズキヤまでの三つ角、四つ角をフルに使って所狭しとワイワイ開催をと予定しています。
チラシやポスターも形になってきました。お稲荷さんのお祭り、毎年開催をされていましたが、いろいろな事情から続けていくのが困難と・・・でも、残したいと思う人が集まり、地域の皆様のご理解・ご協力をいただいて和田宿にぎやかし隊を結成!続けていくこととなりました。
これは!まちけんの講演後こんなに早くいい意味での事件が起こりそうです★
今回は、にぎやかし隊で初めての催しですのでお試しも多くて、いろいろ容赦いただいて、まずは
皆さまに楽しんでいってもらえるのを一番に考えたようです。ぜひ賑やかしに来て頂けたら嬉しいです★
お稲荷様ですのでぜひ参拝して、お稲荷さんから見える遠山の景色も見ていただきたいと思います。
出店のみなさんも楽しみなものばかりです~♪
スズキヤでも縁日に向けて、お守りや遠山の姫胡桃を使ったものを用意しています。
タテガミ守りは益々遠山らしく藤糸を入れて、でき上がりました。
そして、もうお買い上げいただいた方もいて、反応の速さに作り手は嬉しいんですね★
ありがとうございます!
藤姫物語もここに携わるようになって知りました。遠い昔のお姫様に想いを馳せてしまいます。
それに、遠山谷、みさやま祭り・・・と、遠山をこの小さなお守りにギュッと詰め込みました。
そんなタテガミ守り、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/ofukuwake/15008
只今、絶賛準備中ですので、3/11日にお時間のある方はぜひお出かけくださいませ。
お待ちしています。
投稿者:オポッサム 投稿日:2018-3-6 16:10
コメント一覧
オポ殿が書いてくれました、に。